メダカの飼育


戻ります。

戻る

 詳しく紹介しているHPが多数あるので、ここでは我が家の飼育環境の紹介
のみです。今は、便利な物が沢山売っているので、ついつい色々な商品を購入して
しまいます。メダカは10匹で210円で、安かったんだけどな(^^;



○メダカ:2004/06/08 近所のお店で合計10匹購入(合計210円也)。
 メス6匹、オス4匹の内訳
 4日後の6/12には2匹が産卵! 更に5日後の6/17には早くも1匹が孵化!
 ちょっと早すぎないか?(^^; 8/15には、31匹のメダカがいました。
 ただし、夏場に入り、卵の数も孵化率も稚魚の生存率もかなり悪化しました。
 秋になり、寒くなってきたので、全て室内へ。まだ卵を産んでいるけれど、
 孵化するかな?(2004/11/21)

 その後、時々卵は産むものの駄目、稚魚が生まれた時もあったけれどやはり駄目。
 部屋は暖かくても、冬だと駄目なのかな? 今、20〜30匹ぐらいいるのかな?
 春になれば増えるでしょう!(2005/2/18)

 みんな見た目は、似たようなメダカになってしまった。
 個性を求めて、2005/5/2に追加で10匹購入! 合計200円也。
 狙い通り、黒っぽいのや、まだらのメダカもいるが、全部オスにみえる(^^;
 鯉のエサ用か?? 「なかなか増えないな〜 また買ってこよう!」と思わせる
 ために、オスだけ売っているのか? こんな安い魚のために、そこまでしないと
 思うけど・・・(^^;(2005/5/5)

 6月の間、ベランダで稚魚がたくさん生まれた! 屋外の方がメダカの成長も早い
 ようなので、大変は屋外へ引越し。(2005/6/26)
 2005/10/01、ベランダのメダカを室内へ。かなり病気(ハリ病)になってしまい、
 小柄なメダカは療育。
 10/21 通常の水槽へ。
 2006/04/17 暖かくなってきたので、3/26から、生き残った約6匹をベランダへ。
 先週ぐらいから何回か卵を見かけているが、まだ孵化していない。

 冬は室内にいれたけれど、全滅してしまった(T_T) 
 2007/04/01 再び、近所のお店で合計10匹購入(合計210円也)。
 2007/04/07 野○養魚場で追加4匹購入(合計100円也)。
 2007/05/06 半分ぐらい☆になってしまったので、野○養魚場にて、追加10匹購入(合計200円也)。
 2007/05/23 メダカの赤ちゃん、1匹発見!
 2007/05/30 メダカの赤ちゃん、3匹発見!
 2007/07/02 メダカの赤ちゃんが65〜70匹も!
 2007/10/27 室内に約25匹、屋外に約25匹。
 2007/11/03 室内に40匹強。
 2008/03/16 まだ寒いが、暖かくなってきたので、屋外へ。20匹以上いるはず
 2008/09/04 ベランダで、ほとんどほったらかしにしたら、赤ちゃんも育たず、2匹に減ってしまった。
 2008/12月某日 最後の1匹が☆に。しばらく、飼育中断。


○水槽:熱帯魚と水草のページをご参照ください。

○水草:2005〜2006年は、「マツモ」、「カボンバ」、「アナカリス」、
 「ウィローモス(藻の仲間)」、「南米産ウィローモス」、「アオウキクサ??」
 を水槽に入れていた(^^)
 2007年前半は、「ホテイアオイ」、「マツモ」と、自然発生したコケがほとんど。
 2007年後半は、自然発生したコケのみ(^^;

○餌:メダカ用の餌、ベビー用も使用。2007年はミジンコ飼育にチャレンジ中。

○水質調整剤:小学生の頃は、何も使っていなかった(^^;
 「麦飯石(ばくはんせき)溶液」(これだけで全ての水質調整が可能)を使っている。

2009/01/13

戻ります。

戻る