ランニング 
■2013年
■2014年
■2015年
■2016年
■2017年
■2018年
■2019年
■2020年
■2021年
■2022年
http://ebato.info/ 最近のレース
◆ Best記録
5km :20分32秒
2016/03/26 第17回小松菜マラソン
10km :42分59秒
2020/1/19 第11回東京・赤羽ハーフマラソン 10kmの部
ハーフマラソン:グロスタイム1時間35分24秒
2021/03/7 第33回スポーツメイトラン新横浜鶴見川マラソン
フルマラソン :グロスタイム3時間26分00秒、ネットタイム3時間25分26秒
2017/03/12 第5回古河はなももマラソン
第70回富士登山競走 五合目コース:2時間25分22秒 2017/07/28
第75回富士登山競走 五合目コース:2時間24分39秒 2022/07/29
71km:7時間50分09秒 2017/04/23 第27回 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン 3LAKES 71km
62.195km:6時間36分44秒 2017/07/02 1st日光100qウルトラマラソン2017 (62.195km)
年代別8位 (91人中)
6時間:61.79km、5時間55分54秒 2018/03/17 イイコトチャレンジ 6時間リレーマラソン
男子ソロ 8位 (42人中)
100km:12時間21分01秒 2018/04/22 第28回 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン4LAKES 100km
100km:11時間46分49秒 2019/04/21 第29回 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン4LAKES 100km サブ12
60km:5時間55分13秒 2019/05/19 柴又100K 60kmの部 サブ6
100km:10時間54分46秒 2019/06/30 第34回サロマ湖100kmウルトラマラソン サブ11
6時間(個人の部):60.55km、5時間51分44秒 2019/09/14 湘南国際リレーマラソン 6時間個人の部
6時間男子 8位 (52人中)
8時間耐久:73.5km(15周)、7時間36分55秒 2020/07/05 第26回 8時間耐久レースin戸田・彩湖
46位 (上位15.6%) 294人中
65.6km(16.4km x 4周):7時間17分20秒 2020/10/04 第7回津南ウルトラマラソン
年代別:3位/30人中、 男子:15位/73人中、総合:22位/128人中
78km:10時間18分05秒 2020/11/14 第7回南伊豆町みちくさウルトラマラソン
年代別:9位、 男子:20位/176人中、総合:24位/269人中
57km:5時間59分29秒 2021/5/8 君津ウルトラマラソン
総合:43位/291人中
8時間耐久レース:68.6km(14周)、7時間30分46秒 2021/07/04 第27回 8時間耐久レースin戸田・彩湖
118位/448人中
64km(16km x 4周):7時間23分12秒 2021/10/03 第8回津南ウルトラマラソン
年代別:8位/31人中、 男子:23位/87人中、総合:26位/130人中
100km:12時間56分01秒 2022/04/17 第32回 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン4LAKES 100km
種目:612位/1043人中
55km:5時間41分01秒 2022/5/7 第2回君津ウルトラマラソン
24位/226人中
100km:10時間37分21秒 2022/05/22 第10回柴又100K 100kmの部 100km PB
8時間耐久:68.6km(14周)、7時間55分14秒 2022/07/04 第28回 8時間耐久レースin戸田・彩湖
年代別:7位/99人中、総合:61位/396人中
71km:6時間55分54秒 2023/04/02 OSAKAウルトラマラソン2023春
男性:1位/9人中、総合:1位/11人中
100km:12時間12分47秒 2023/04/16 第33回 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン4LAKES 100km
種目:395位/1183人中
70km:6時間54分45秒 2023/05/03 第31回武庫川ユリカモメウルトラ70Kmマラソン
年代別:22位/192人中
100km:11時間03分17秒 2023/05/21 第11回柴又100K 100kmの部
100km:10時間43分55秒 2023/06/25 第38回サロマ湖100kmウルトラマラソン サブ11
■過去のフルマラソン(42.195km)のレース結果
※グロスタイム=号砲からゴールまでの時間、
ネットタイム=スタートラインを通過してからゴールまでの時間
2023/03/05 3時間26分13秒 東京マラソン2023 (ネットタイム3時間25分50秒)
2023/02/05 3時間26分26秒 第71回 別府大分毎日マラソン (ネットタイム3時間25分49秒)
2022/12/04 3時間26分10秒 第53回 防府読売マラソン (ネットタイム3時間25分41秒)
2022/11/13 3時間30分14秒 おかやまマラソン (ネットタイム3時間29分58秒)
2022/10/30 3時間27分57秒 第7回 水戸黄門漫遊マラソン (ネットタイム3時間27分41秒)
2022/03/21 3時間26分50秒 ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 板橋荒川河川敷 (ネットタイム3時間26分48秒)
2022/03/06 3時間29分24秒 東京マラソン2021 (ネットタイム3時間29分15秒)
2022/02/11 3時間28分54秒 ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪(ネットタイム3時間28分53秒)
2021/12/12 3時間29分58秒 第35回 青島太平洋マラソン2021 (ネットタイム)
2021/11/14 3時間26分55秒 岐阜・長良川 Trial Marathon
2021/03/20 3時間54分27秒 東京チャレンジマラソン
2020/12/19 3時間28分45秒 甲府・小瀬スポーツ公園 Trial Marathon
2020/10/25 3時間30分53秒 第28回スポーツメイトラン新横浜鶴見川マラソン大会
2020/01/26 3時間27分53秒 第68回勝田全国マラソン (ネットタイム3時間26分54秒)
2019/12/15 3時間29分01秒 第50回記念 防府読売マラソン (ネットタイム3時間27分31秒)
2019/11/24 3時間29分09秒 第39回つくばマラソン (ネットタイム3時間29分08秒)
2019/10/27 3時間39分28秒 第4回水戸黄門漫遊マラソン (ネットタイム3時間38分49秒)
2019/02/24 3時間44分23秒 静岡マラソン2019 (ネットタイム3時間43分21秒)
2019/02/03 3時間30分42秒 第68回別府大分毎日マラソン (ネットタイム3時間29分57秒)
2018/12/16 3時間35分36秒 第49回防府読売マラソン (ネットタイム3時間34分47秒)
2018/11/25 3時間35分33秒 第38回つくばマラソン (ネットタイム3時間35分32秒)
2018/10/28 3時間44分08秒 第3回水戸黄門漫遊マラソン (ネットタイム3時間44分01秒)
2018/03/04 3時間31分24秒 静岡マラソン2018 (ネットタイム3時間30分38秒)
2018/02/04 3時間30分05秒 第67回別府大分毎日マラソン (ネットタイム3時間29分18秒)
2017/11/19 3時間30分00秒 第7回神戸マラソン (ネットタイム3時間29分41秒)
2017/10/29 3時間30分47秒 金沢マラソン2017 (ネットタイム3時間30分37秒)
2017/08/27 3時間44分28秒 北海道マラソン2017 (ネットタイム3時間44分05秒)
2017/03/12 3時間26分00秒 第5回古河はなももマラソン (ネットタイム3時間25分26秒)
2017/02/19 3時間32分16秒 京都マラソン2017 (ネットタイム3時間31分59秒)
2017/01/29 3時間28分58秒 第65回勝田全国マラソン (ネットタイム3時間27分53秒)
2016/11/20 3時間32分46秒 第36回つくばマラソン (ネットタイム3時間31分56秒)
2016/10/30 3時間40分49秒 第6回 大阪マラソン2016
2016/08/28 3時間45分02秒 第30回記念 北海道マラソン2016
2016/03/13 3時間35分28秒 横浜マラソン2016
2016/02/21 3時間38分24秒 第5回 京都マラソン2016
2015/12/06 3時間43分24秒 第10回 湘南国際マラソン
2015/11/15 3時間47分20秒 第1回 さいたま国際マラソン
2015/08/30 3時間54分38秒 2015北海道マラソン
2015/04/19 3時間53分57秒 第25回 かすみがうらマラソン
2015/03/15 3時間49分16秒 横浜マラソン2015
2014/11/30 4時間07分32秒 第3回 富士山マラソン
2014/10/26 4時間17分09秒 第4回 大阪マラソン2014
2014/08/31 4時間24分15秒 2014北海道マラソン
2014/03/02 4時間17分41秒 静岡マラソン2014
■走り始めたきっかけ
■過去の抽選結果
■使用シューズ
◆ 所有GPSウォッチ
・GARMIN ForeAthlete 945:2020/1月購入。
・COROS PACE 2 :2022/4月購入。
◆ フルマラソン(42.195km)の記録






フルマラソンの記録の推移(ネットタイム)

サブ3.5達成時のデータ(ネットタイム)
初めてフルマラソンを走った2014/3/2以降、44回全て完走。
◆ ハーフマラソンの記録



ハーフマラソンの大会に出場したのは、2013/10/20以降、40回全て完走。
◆ 10km走の大会出場記録


10km以上走ったのは、2013/4/26〜2023/2/23の間に通算808回。10kmレースも全て完走。
◆ 5km走の大会出場記録



5km以上走ったのは、2013/4/4〜2023/2/23の間に通算1982回。5kmレースも全て完走。
◆ 月間走行距離

◆ 2024/03/03 東京マラソン2024 【フルマラソン】
第1期入会特典「年代別ランナー」の抽選で【当選】となり「東京マラソン2024出走権」の出走権を獲得!
◆ 2024/01/07 第24回ハイテクハーフマラソン【ハーフマラソン】
◆ 2023/12/17 第2回 ランナーズフルマラソンチャレンジ2023 in 大井川リバティ【フルマラソン】
◆ 2023/12/03 第54回防府読売マラソン【フルマラソン】
◆ 2023/11/19 第48回よこすかシーサイドマラソン 【ハーフマラソン】
一般エントリーで当選。
◆ 2023/11/05 東北・みやぎ復興マラソン2023 【フルマラソン】
◆ 2023/10/15 東京レガシーハーフマラソン2023 【ハーフマラソン】
一般エントリーで当選。
◆ 2023/9/17 山手線1周
7/9に続いて、今年2回目の山手線1周。今回は逆回り。




◆ 2023/9/10 日産スタジアム回廊 練習会



◆ 2023/7/22 足柄峠



◆ 2023/07/15 第69回リスタートタイムトライアルin国士舘大学多摩【5000m】
曇っていたので、最初から突っ込ん入りましたが、実際は32℃もあったようで、1km〜2kmで体が終わり、超大撃沈(T_T)
練習より遅くて、自分でもビックリ!
この8年半のWorst記録でした ^_^;
切り替えて頑張ります!

◆ 2023/06/25 第38回サロマ湖100kmウルトラマラソン 【100km】
4年振りに開催された第38回サロマ湖100kmウルトラマラソン。無事に完走しました! ^_^
グロスタイム 10時間44分04秒
ネットタイム10時間43分55秒
100km 2nd best、サロマ湖のコースbest、2回目のサブ11
前日、ほとんど眠れず、睡眠不足と予想以上の暑さに苦しみ、35km辺りで体が終わった感触 T_T
あと残り、65km。絶望感しかなかったです。
そこからペースは落ちましたが、着実に走り、粘った結果です。
目標のサブ10.5は達成出来なかったけれど、苦しい展開の中、満足できる結果は引き出せたと思います ^_^
これで8回目の100kmですが、エイドとトイレ以外は歩かず、全て走れたのは今回が初めてでした。
いや〜 本当に辛く、長かったです T_T
今年は代替えコース。
後半は坂も多く、ワッカ原生花園の折り返し付近には未舗装路(砂利道)もあって苦労しました。
涼しかったら良かったのですが、天気だけはどうにもなりませんね
翌日は北見市から網走市方面へ。最高気温30℃超え。 この日でなくて、良かった。
キレイなオホーツク海を見ながら海鮮丼。
女満別空港内のお寿司店で普段食べられない寿司ネタを食べられ、大満足 ^_^
北海道のほんの一部を堪能しました。
今年のウルトラマラソンの全5レースは終了。また来季も頑張るしかないか...
今後はフルマラソンの練習に移行します。






スタート前

網走湖


オホーツク海

オホーツク海と海鮮丼


女満別空港の寿司店



ワッカ原生花園にて


◆ 2023/05/21 第11回 柴又100K 〜東京⇔埼玉⇔茨城の道〜 【100km】
第11回 柴又100K 〜東京⇔埼玉⇔茨城の道〜
7回目の100kmウルトラマラソン、無事に完走しました! ^_^
タイムは11時間03分17秒
事前に予想はしていましたが、晴れた時は暑くて辛い T_T
58km過ぎに早くも歩き、以降の緩い上り坂は全て歩きました。
60kmは、5時間54分台で通過。
70kmは、去年より5分以上早く通過。
まだ自己記録更新は諦めていませんでしたが、徐々に歩き混じりとなりました T_T
76km過ぎのスペシャルエイドで復活すればいける可能性もあるか?と思いましたが、
バナナなどを補給するも全く復活せず、それから6kmの間はほぼ歩き。
このまま最後まで歩いてゴールしようと思ったくらいの大撃沈 T_T
かなり気を付けていたのですが、熱中症(脱水)気味だったのでしょう。
若干涼しくなった頃に復活?
100kmの2nd best(10時間54分切り)に目標を切り替えて走ったのですが、
95km辺りからまともに走れなくなり、サブ11も断念 T_T
ロングスパートするほどの体力は残っていなかったです。
ゴールと同時にバランスを崩して横転し、しばらく立ち上がれず T_T
結果的に限界に近かったのでしょう。
最後の方は、去年の柴又と似ています ^_^;
沢山の応援と写真、ありがとうございました ^_^
涼しい大会で走りたいな〜
5週間後、サロマ湖100kmが今季ウルトラマラソンの最終レースとなります。





種目別順位 17位/94人中
総合順位 88位/165人中

完走率
100km登録男子80.9%
100km一般男子63.2%

序盤

10km過ぎ

11km辺り

33m辺り

92m辺り

撃沈ゴール



◆ 2023/05/03 第31回武庫川ユリカモメウルトラ70Kmマラソン【70km】
第31回武庫川ユリカモメウルトラ70km、無事に完走しました ^_^
記録は、6時間54分45秒で、なんとかサブ7達成!
完走率54.9%
年代別順位 22位/92人中
総合順位 70位/276人中
4/2の71kmよりちょっと遅かったけれど、結果は悪くないです。でも、自分の限界も見えた気がします ^_^;
17kmまで5:30/kmペーサーに付いていってしまい、30km辺りで脚と体が終わった感じ T_T
42.2kmは3時間57分ぐらいで通過。
48kmからの残り16km + 6kmが長く、辛かったです T_T
ちょっと暑かったのと、未舗装の道でボコボコしている箇所があり、苦しみました。
途中、武庫川はキレイで気分転換になりました ^_^
意外にも複数の知り合いランナーさんに会えたし、朝も現地まで送迎いただき、感謝!
今日は名古屋で途中下車&宿泊し、名城公園で4名で走ったり、話したり、楽しく過ごせました ^_^
これより暑くなると予想される、次の柴又100kmは、やはり手強そうです。






◆ 2023/04/16 第33回 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン4LAKES 【100km】
通算6回目の100kmウルトラマラソン。
第33回 チャレンジ富士五湖 4lakes、無事に完走しました ^_^
記録は12時間12分台。
チャレ富士100kmは4回目で、本コースの2nd bestでした。(制限時間は14時間)
4日に食べた牛肉のレアがいけなかったのか? 3日前に体調を崩し、DNSも頭をよぎりました T_T
幸い、その後は急激に回復 ^_^
前日は、1時間半寝た後に寝れなくなり、結局、合計2時間半ぐらいの睡眠時間。
4:30スタートなので、コンディションを整えるのも難しいです。
序盤は高地ということもあるのか?
去年と同様に調子が良くないので、無理のないペースで入りました。
序盤の下りで、既に脚が痛めつけられる感じ。坂練が不足しているのでしょう。
この日の富士山が凄くキレイで、過去最高でした ^_^
写真は翌日の富士山です。
今回良かったのは、珍しく胃腸の調子が良く、終盤でも食べれたこと ^_^
70km辺りでコースBestの更新は諦めたのですが、せめてめちゃくちゃ暑かった2018年の初100kmの記録は上回りたいと考え、
95km〜98kmの激坂も出来るだけ走り、きつかったです ^_^;
実は、その当時の記録を6分勘違いしていて、頑張り過ぎました。
次は武庫川で練習用の70kmレース後、柴又100km、サロマ湖100kmと続きます。












上位6.5%でした!

◆ 2023/04/02 OSAKAウルトラマラソン2023春【71km】
大阪の淀川河川敷で開催された、OSAKAウルトラ2023春で71km走ってきました ^_^
71kmは男性9人しかいなかったのですが、途中まで1位だったランナーさんが54kmぐらい?でやめたらしく、棚ぼたの1位でした! ^_^
タイムはサブ7で上出来 ^_^
2週間後のチャレンジ富士五湖100kmの練習レースで記録も狙っていなかったので、自分でもビックリです!
大阪に単身赴任中の友人が最後の25kmを並走してくれ、沢山写真も撮って貰えました。
前日は名古屋に寄り道。
お会いした事があるランナーさんは2名だけなのに、名城公園でパークラン参加したり、花見ラン前の多数のランナーさんに会ったり。
急に決めたのに楽しく過ごせました ^_^
名古屋では初ひつまぶし。
大阪では、とん平焼き発祥の店で、とん平焼きとお好み焼きを食べられました ^_^/










◆ 2023/03/05 東京マラソン2023【フルマラソン】
無事に完走しました。
グロスタイム3:26:13 (3rd best)
ネットタイム3:25:50 (4th best)
PBまでグロスタイムは、あと13秒、
ネットタイムは、あと24秒足らず。
また逃してしまいました T_T
フルマラソンは本当に難しいです。
序盤の下り坂でに突っ込んだせいか、40km過ぎに脚を軽く攣ったまま走っていました T_T
通算19回目のサブ3.5達成!
連続10回のサブ3.5達成!
これは最低限の目標と考えていましたが、無事に達成 ^_^
Garminはスタート時に2度押ししてしまい、760m地点で停止している事に気付きました。
予備のCOROS PACE 2はグロスタイム測定で、なんとかなりました。
防府、別大、東京の3レースのネットタイム差が僅か9秒以内に入っています。
何これ(笑)
1ヶ月前の別大の記録は、僅か13秒更新。
去年の東京マラソンの記録は、3分以上更新。
来季、また出直して、頑張ります!
沢山の応援ありがとうございました!
記録狙いで走っていたので、ほとんど反応出来ず、申し訳ありません!
外国人の参加も応援も多く、やっと本来の東京マラソンを走れた気がします ^_^




26km過ぎ、40km付近、42km付近、ゴール後

ラップタイム

ネットタイム

グロスタイム

26km過ぎ

40km付近

42km付近

動画のキャプチャより

ゴール後

ゴール後

スタート地点 7:40頃

動画のキャプチャより 41km〜42km

ゴール後の風景


◆ 2023/02/18 第56回・板橋月例チャレンジ【ハーフマラソン】
東京マラソン15日前。
第56回板橋月例チャレンジ(2回目から1500円)で、ハーフマラソンを走ってきました!
(今季最後のハーフ)
途中で競争相手に刺激をもらった結果、記録は、1時間37分50秒。19回目の100分切り
ハーフマラソンは今まで40回走り、9番目の記録です。
結果は悪くはないけれど、余裕がなくて、きつかったです T_T


◆ 2023/02/05 第71回 別府大分毎日マラソン【フルマラソン】
第71回 別府大分毎日マラソン、無事に完走しました!
グロス3:26:26
ネット3:25:49
2018年、2019年はギリギリ40km関門通過でしたが、今年は余裕で通過できました!
PBを狙ったものの、中盤の風に苦しみbr>
グロスタイムのPBに26秒、
ネットタイムのPBに23秒届かず。
2ヶ月前の防府の記録に次ぐ3rd best
内容は過去のフルマラソンで1番良かったと思います ^_^
5kmごとのラップは、全て25分未満。
最後の2.195kmは過去のフルマラソンのBest。
ハーフ以降の後半もBest。
体は辛かったものの、30km以降に粘るだけでなく、それなりのペースで攻めることが出来たのは収穫でした ^_^
脚はゴールまで攣る気配が全くなく、最後まで元気。初めてフルマラソンを最後まで走り切れた気がします ^_^
自分の考えた通りの練習メニューがこなせ、疲労抜き、レース中の補給もうまくいき、
今後は今回をベースに微調整するだけで良いと思えました。
PB更新という記録を残せなかったことだけは残念ですが、再来年の別大の出場資格も得ました
(参加資格が変わらなければ)
まだチャレンジする機会があるのは幸せです。
前日は4名で夕食。
当日は4名で打ち上げ(1名は入れ替わり)
翌日は1人で5年振りに別府のひょうたん温泉に行ってきました ^_^






44分後(9km過ぎ)

ゴール前




へろへろの41km過ぎ


初めてイーブンの近いペースで走り切れた気がする。


ゴール後

前日の受付会場

スタート地点

別府湾


スタート前

前日の夕食 こつこつ庵 (こつこつあん)


当日の打ち上げ オロチと柊

ひょうたん温泉

ひょうたん温泉でランチ

翌日、大分駅の駅ビルの回転寿司店にて




【限定公開 動画】第71回別府大分毎日マラソン 2023/2/5 3時間24分〜3時間33分
【限定公開 動画】第71回別府大分毎日マラソン 2023/2/5 3時間26分〜3時間28分
◆ 2023/01/21 第55回・板橋月例チャレンジ【ハーフマラソン】
板橋月例チャレンジという、よこはま月例や月例川崎マラソンの縮小版みたいな大会にエントリーし、ハーフを走りました。
レース続きだったので、今日は少し負荷を下げたくて選んだのですが、結果的にガチランナーが多く、最初に頑張り過ぎました ^_^;
あと、今日の荒川の向かい風は強烈でした T_T
結果は18回目の100分切り
防府読売マラソン後、ハーフ3本、30km 2本のレース出場と、年末に皇居35km走も出来たので、
ほぼ自分が思い描いた通りの練習が出来ています ^_^
当日の気象条件、調子にもよりますが、別大はPB狙いで走りたいです!



◆ 2023/01/14 第5回UPRUN松戸江戸川河川敷マラソン【30km】
別大の約3週間前の30km走は、レースで代用。
序盤は好調 ^_^
疲労が抜けていない感じで、10kmから脚が動かなくなった。 ^_^;
でも、結果は、まずまず ^_^
別大は走れるはず!



◆ 2023/01/08 第23回ハイテクハーフマラソン【ハーフマラソン】
結果は、ネットタイム1時間37分19秒
8番目の記録ですが、今日の目標通りです ^_^
陸連登録9:30スタート。
ロスタイムが51秒もあり、痺れを切らして突っ込んでしまいました ^_^;
すぐに辛くなり、6〜7kmで瀕死状態 T_T
その後、持ち直し、なんとか走り切れました ^_^
年末のロング走後、右ハムに少し痛みがあり、今日も若干の不安があったので、結果は満足です。
勝負レースの別大に向け、調整していきます!






■2013年
■2014年
■2015年
■2016年
■2017年
■2018年
■2019年
■2020年
■2021年
■2022年
http://ebato.info/