2日目 2008/05/08

石垣島旅行のTop   1日目   2日目   3日目   4日目   


朝早く目が覚めてしまって寝られないので、早く起きることにした。
外の天気は、好天!!(^^) 7時に朝食を取り、付近を散歩した。


「コンビニ シーサー」発見。沖縄らしい。

シーサーは、沖縄県などでみられる伝説の獣の像。
悪霊を追い払う魔除け、幸運招きなどの意味を持つ。
名前は「獅子(しし)」を琉球語沖縄方言で発音したもの。

8:30 前日まで迷っていたシュノーケリングツアーへ出発。


合計13名の参加だった。夫婦2組、男3人組、女5人組(外人2名含む)、一人旅の自分。
インストラクターは3名。

シュノーケリングは初体験! マスクは、全く問題なし。
最初はシュノーケルのくわえ方が悪かったので、海水が口の中に入ってきた(^^;
不慣れなのでライフジャケットを着用することに。5分ぐらい体験したら、シュノーケルも慣れた!




きれいな海! 水中写真である。インストラクターが海底へ。他のグループの人たちが浮かんでいるのがみえる。




きれいなサンゴと魚たち




カクレクマノミとイソギンチャク
インストラクターの右手の上付近にイソギンチャクがいる。カクレクマノミはかなり小さく見えている。




魚の大群! コバルトスズメ、スカシテンジクダイ他、たくさんの魚を見た。




ボートに上がり、通常のデジカメで撮影。
ここがシュノーケリングをした場所。



「や○○ー○」のオーナーさんは明るい方でした。色々お世話になりました!



午後は一人でフェリーで石垣島→黒島(くろしま)へ移動

12:30初の便にお客は自分を含めて2人だけだった(^^;


石垣島、西表島、竹富島、黒島など、八重山諸島の地図




黒島(くろしま)近くの海



黒島の地図



ハートランド黒島

島がハートの形状なので、そう呼ばれている。石垣島からフェリーで約25分の島。




黒島は人より牛の方が多い。



「ソーキそば」は売り切れ。これは「アーサそば」。
アーサ(ヒトエグサ)は海の岩場に冬に生えるアオノリのような海草。
「味処はとみ」というお店で食べた。




仲本海岸(なかもとかいがん)へ。観光ガイド本では、おススメ度No.2で、絶対行こうと思っていた海岸。


シュノーケリングのセットを借りた。干潮時だったため、
サンゴ礁が浮かび上がり、天然のプール状態。
浅い場所でもたくさんの熱帯魚と出会えた!(^^)



【動画】黒島の風景



大きな魚が2匹。「ムラサメモンガラ」という魚と思われる。



浅い場所で、ハタゴイソギンチャク発見!



更に近くで、カクレクマノミ2匹+ハタゴイソギンチャクを発見!



【動画】カクレクマノミとハタゴイソギンチャク



【動画】たくさんのサンゴと魚たち



【動画】干潮時なので、浮かび上がったサンゴの上で魚が観察できた。

海岸にいる人が少なくなってきたので、16時黒島発の便で石垣島に戻った。
これでも十分満足! ただし、水中カメラがなかったのが残念・・・



離島ターミナルのそばのお店で食事。
行こうと思っていた石垣牛のお店は残念ながら休みだった(T_T)
同じく観光本に載っていた海人居酒屋「源」というお店へ。



ゴーヤ餃子、奥は石垣牛のたたき。その他、刺身、海ぶどうなどを食べた。




八重泉(やえせん)という有名な銘柄の泡盛(あわもり)。アルコール分は30度。
原料の南方硬質米はシャム(タイ国)から輸入されたものだそうだ。
1合飲んだだけで、へべれけになり店を出る。まだ18時前だったのに(^^;



店名「Hau tree gelato」のデザート650円。酔っていたので、メニュー名を忘れた(^^;
その後、ホテルのベットの上で2時間ぐらい寝てしまった。


結果的に、一日シュノーケリングを楽しめることが出来、十分満足できた一日だった!
一番の目的は達成できたので、3日以降の行き先は悩んだ。結局、当日の早朝の天気で決めることにした。

石垣島旅行のTop   1日目   2日目   3日目   4日目